社員一人ひとりが自分らしく輝けるように、
個々の可能性を最大限に引き出す人事制度を構築しています。

経験や年齢に関わらず役割と責任に応じたステップアップの機会を提供、
活発なフィードバックと学び合いの文化を大切にしています。

また、キャリアオーナーシップを尊重した成長支援や、
それぞれのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方も推進しています。

目標管理・人材開発

ミッショングレード制
これまでの経歴や年齢に関わらず、ミッションの難易度と成果で評価・報酬が決まります。能力と成果を最大限に反映する、公平性の高い制度です。
OKR
目標管理のフレームワークとして、OKRを導入しています。会社の目標と、チームや個人の目標を連動させながら、組織全体でベクトルをあわせて成果を出していきます。
実績評価・行動評価
半期ごとに、設定した目標に対する成果(実績)と、グレードごとに期待される行動やスキル(発揮行動)を評価します。この評価に応じて、年に2回、給与を見直す機会があります。
360°ギフト
上司や同僚、部下から、フィードバックを“ギフト”として贈ってもらう制度です。自身の内省と贈られたギフトから得た気づきを、挑戦・成長に活かす機会となっています。違いをお互いに尊重し、高め合える組織を全員で目指す取り組みです。
キャリアデザインアンケート
(配属希望調査)
キャリアを主体的に築けるように、年に一度キャリアデザインアンケート(配属希望調査)を実施しています。一人ひとりのビジョンや希望にあわせた機会を提供し、最適なミッションアサインをおこなうことを目指しています。

能力開発・研修制度

リーダーシップ研修
マネージャー以上向けに、リーダーとしてのトランジションを乗り越えてもらうためのリーダーシップ研修、およびフォローアップ機会を設けています。
eラーニング
各々が好きな時間に学べる仕組みとして、eラーニングを導入しています。通年開講の社内プログラムと、年2回開講の社外プログラムを自由に選択して受講できます。
社外研修
職務内容や​役割、​課題に​合わせ、​社外研修の​機会を​設けています。​専門知識や​思考力・課題解決力を​高め、​個人の​成長を​後押しします。

働き方

マンスリーフレックス制度
コアタイムなしのマンスリーフレックス制を導入しています。必要に応じて、全社員がリモートワークや在宅勤務ができる環境を整備しています。
シェアオフィス
利用目的や業務状況にあわせて働く場所を柔軟に選択できるように、提携シェアオフィスを拡充しています。※本社勤務者のみ適用
副業自由
ビジネスリテラシーを高めるための副業を許可しています。イベント登壇、手話通訳、コンサルティング、カウンセラーなど、個人の強みを活かした副業を推奨しています。

カルチャー

勉強会
社内での知識共有の場を兼ねた勉強会を、定期的に開催しています。ランチの時間帯などを利用して、オンライン上で誰もが気軽に参加できる形式で実施しています。
マナスポ
書籍購入や外部セミナー参加などの学びに関わる費用補助、また健康維持のためのスポーツに関わる費用補助をおこなう制度です。
コミュサポ
社員間の交流を目的とした飲食費などを補助する制度です。チーム内だけでなく、部門や拠点を超えた交流、オンラインでの交流にも利用することもできます。
ファミリーサポート休暇
日頃から支えてくれる家族(パートナー、子供、親、祖父母、兄弟姉妹など)の為に利用できる特別休暇を年5日付与しています(時間単位の取得可)。病院付添、行事毎、お祝い事などに活用されています。
Collabo(社内同好会)
社内の同好会制度です。カジュアルな学びの場、社員の自由な活動を通し、所属を超えた社内交流を応援するための制度で、活動の費用補助や発表の場の機会提供などをしています。

※一部雇用形態により異なります